どんなシーンでも美味しいここちまいのコシヒカリ
  1. ホーム
  2. 玄米を美味しく炊く方法とは?

玄米を美味しくいただくための炊き方

玄米を美味しくいただくコツ

玄米ブームが起きて何年?でしょうか。様々な効能や実際の体験が出ています。ですが、いまいちあの食感になれない。美味しくいただけないといった方が多いのではないでしょうか?

まずは、白米2合に対し玄米1合といった具合で、白米に混ぜてみてはいかがでしょうか?
玄米ご飯のみよりも全然クセが軽減され、いただけます。

実際食し、調べた玄米の食べ方を載せて見ました。ぜひトライして見て下さい。

玄米はどれくらい研げばいいの?

玄米は表面のほこりやごみの付着を洗い流す程度ですので、2回ほど洗い流せばよいです。

白米は玄米から精米時(表面の皮を取る、擦る)に出る糠(ぬか)が付着している為、表面に付いた糠を洗い流す必要があります。現代の精米機では性能向上により、それほどごしごしとお米を研がなくてもよくなりました。

水に浸す時間はどの位?

最低でも6時間以上水に漬ける事により硬い食感が多少和らぎ、
ぱらぱら感も多少抑えられますが、白米のようにまで柔らかくはなりません。 表面の皮が硬いのでぷちっとした食感となります。

炊くとき水加減はどの位入れればいいのか?

炊飯器で玄米を炊くときの水加減は、お米の容量より1.5倍〜2倍を入れます。白米より多くなります。

圧力鍋で炊くともっちりがアップ!

最近は玄米炊きモード搭載の電機炊飯器もありますが、我が家では母が、圧力鍋を使ってもっちりと炊き上げていました。
個人的にはもっちり過ぎて私は苦手でしたが、炊飯器で炊くのとは全く違う仕上りになります。
是非、もっちり党の方は圧力鍋を使ってみて下さい。

圧力鍋での炊き方

圧力鍋で炊く場合は、水に浸す時間は必要ありません。
白米と一緒の約1.5倍の水でOKです。
1.まず、高圧にし強火にします。圧力がかかったら弱火にして10分〜15分炊きます。
2.10分〜15分の時間が経ったら、火を止めて自然冷却し、圧力鍋のピンが落ちるまで待ちます。
3.美味しい玄米の出来上がりです。

※圧力鍋の種類によって水加減、時間等変わってきます。

圧力鍋での炊き方

圧力鍋で炊く場合は、水に浸す時間は必要ありません。
白米と一緒の約1.5倍の水でOKです。
1.まず、高圧にし強火にします。圧力がかかったら弱火にして10分〜15分炊きます。
2.10分〜15分の時間が経ったら、火を止めて自然冷却し、圧力鍋のピンが落ちるまで待ちます。
3.美味しい玄米の出来上がりです。

玄米は消化に悪いです

玄米は皮が硬く、その為消化が良くありません。胃腸が弱い方は気を付けてください。

玄米の外皮を柔らかくするには?

ヨーグルト(1合につきおおさじ約1杯)を入れます。
ヨーグルトの乳酸菌が出す酵素で玄米の外皮が柔らかくなり、玄米の吸水性を上げます。

玄米の苦味を和らげるコツとは?

炊飯器に塩を一つまみ入れて炊くと苦味が和らぎます。是非試してみてください。

※玄米のとり過ぎには注意が必要です

玄米の取りすぎはミネラル不足になってしまい注意が必要です。
詳しくはまたページをアップしていきます。

お買い物ガイド