我が家では早速獲れたてのコシヒカリが試食として食卓に並びました!
※まだ届いていない方はすみませんm(_ _)m
ここからはちょっと胡散臭い感じになりますが、驚いたので大げさな表現になってしまいます。
なにげに新米一口目は奥さんが・・・
「じぇじぇじぇ、、これもち米を炊いてしまったかもです!」
我が家はおはぎを作るためにもち米を精米してきたので、そのお米を研いで、炊飯したと勘違いしたようです。
しかし、
いや、これ新米だよ。といった会話がなされていたので、
私も一口頂いてみました、、
いや・・!
「確かにコシヒカリだけど、モチモチ感がもち米の様だわ。」
笹川家始まってこんなにモチモチしたコシヒカリは今までになかったのです。
(すいません、宣伝みたいで。でもびっくりしたので・・!)
理由はまず、
・炊き方が上手くマッチした。
・穂肥え時は有機肥料のみ使用だから。
・気候が実は稲には良かった。
と色々考えられますが、こんなん出て来てちょっとびっくり。
数十年間我が家のコシヒカリを食べてきましたが、まさか自家製米で驚くとは。
人によってはあまりモチモチが好きではない人もいますが、
買って頂いた皆さんにちょっと感想を聞いてみたいです。
今回の炊き方なのかな・・??
モチモチの表現を多様し過ぎてしまった秋分の記事でした。。
※なんかタイミングが良すぎなのですが、
ショッピングカートが改良できるそうなので、
ワンコイン米、500円のお試しコシヒカリ3合を企画中です。
あくまで企画です!
>> メールでのお問い合わせはこちら
>> 通販ショップはこちら